もう4月ですね。時間が過ぎるのがとても早い気がします。今週末はイースターです!息子達は2週間の春休みが終わってやっと学校に戻ったと思ったら今週は金曜日がGood Fridayでお休み!来週の月曜日もEaster Mondayで休み!2週間連続学校が4日だけ!!どれだけ休むのかと思います!昨日はご近所のおばさんから今年もチョコエッグを頂きました。今年は1.2Kgのチョコのミニエッグを頂きました!息子達は大喜び。1.2Kgのチョコレートは虫歯の素ですね!?

本題に入りましょう。4月のイースターSPは3月末に完成して、次のイベントシリーズは5月の子供の日になりますね。去年作った炭治郎、禰豆子、善逸バージョンの立体鯉のぼりが好評だったので今年はもういくつ追加しようかなと思っています。伊之助とカナヲバージョンがあったらいいかな?柱の飾りもあったらいいなと思い、いろいろ検討中です。

キャラクター図案の完全版は現在漫画の第60話あたりです。「無限列車編」も図案が残り2~3個だと思います。漫画の進行で行くと「遊郭編」がすぐ始まります。TVアニメの第2期の発表はありましたが、いつから放送されるとはまだ発表されていません。「遊郭編」の図案はもう少し伸ばしたほうが、皆さんももっと盛り上がるではないかと思っています。

刀シリーズは時透無一郎の日輪刀が出来上がり、柱の日輪刀は残り4つ。不死川実弥の日輪刀は作れそうですが、その他の3つ(伊黒小芭内、悲鳴嶼行冥、宇髄天元)は大変そう。。。悲鳴嶼行冥の武器は日輪刀なのですか?


TVアニメ「呪術廻戦」の第1期が終わり、図案シリーズも完成したつもりだったのですが、突然リクエストが沢山届きました。新田明、冥冥、伏黒恵の式神、乙骨憂太、脹相など。。。劇場版「呪術廻戦0」も今冬公開決定したので、少し間をおいて、図案シリーズも再開する方向に向いています。漫画も大人気なのでTVアニメ第2期もあるのではないでしょうか?他のキャラクターのリクエストがあれば検討リストに追加したいので、メールを下さい。